ベランダのビオトープを、睡蓮鉢から発泡スチロールにアップグレード(?)
以前の記事ー>マンションの狭いベランダでも、小さな睡蓮鉢でビオトープ的なものが楽しめる
睡蓮鉢でビオトープ的なものを作ってからもう8年(!)
マンションの大規模修繕工事も終えて新たな時代を迎えるために、アップグレー ...
三つ葉
三つ葉
お鍋にガッツリ入れたくて栽培開始。
しかし、ガッツリ入れるだけの量を栽培するのはしんどい事が判明。ベランダ栽培では虫の害もほとんど無くて、ベランダでは西日をうまくしのげればうまく育 ...
ボトルアクアリム 第1
家の事情で水槽が置けないので、代わりにボトルアクアリウムにトライしました。
100円ショップ「キャン☆ドゥ」で売っていた質の悪い四角ビンを購入。2Lくらいだと思う。
四角い瓶っていうのはけっきょく蓋のついた水槽 ...
アサガオ(西洋朝顔)
西洋アサガオなつかしす。
娘の小学校でもらったアサガオの種。せっかくなので育ててみました。
しそ(ちりめん)
2011年にやった(シソ・大葉(ハイドロカルチャー))がおいしくできなくて、最終的に虫たちの餌食になってしまったためリベンジ。
葉が大きくなると大味になるかと思って、今年はちりめん(って種の袋に書いてあった)を、防虫ネット ...