たばこ値上げから一週間
経過時間 2年 3月 8日 20時間 56分
吸わなかった本数 29080本 (1454箱0本)
浮いた煙草代 465280円
延びた寿命 111日と1時間40分
身内を含め私の周りの喫煙者のほとんどは、値上げを機会に
禁煙しませんでした。
聞くところによれば、禁煙しようと思って禁煙外来に行った人もいましたが、
混んでて予約が取れなかった
だそうです。
医者が代わりに禁煙してくれるわけでもないんですが・・・
安い旧三級品たばことかいうやつも注目されたりして、、、
ゴールデンバットは学生のときにもらったことありますけど、悪くなかったですよ。値上げ前にカートンで買ったような人は、ここは思い切って、定年くらいまでの分を買っておけばいいんじゃないでしょうか。
もう値下がりなんてしませんし。
今からなら数百万というところですか。たぶん、もうすぐに数千万になります・・・
結果として約640億円の増収だそうですので、非喫煙者は儲かりました。
ディスカッション
コメント一覧
禁煙しません宣言
もういっそのこと 禁煙しません宣言てのは。でもな。やめたいんだよ。ほんまに。 そして、禁煙したいのに禁煙できないもの同士、お互いの出来ない理由を言い合って 傷をなめあうってのは。と、いうものの よし 今から禁煙します。2011/01/20 15:02 2011/01/21 喫煙中・・・…