ヘデラ(アイビー)
実家の塀にボウボウに生えていたヘデラをゲット。やしの木っぽい感じでハイドロカルチャーに。

Unicode
(写真: 2011.6.11)
2010.10.11
とりあえず塀に生えていたヘデラの先っちょを切って、ダイソーのゼオライトに差し込んでみました。
このゼオライト(もどき)は目が細かいので、パセリがうまく育たなかったいわくつきの培土。(たぶん、空気が届きにくいんだと思う)
水(肥料)は微粉ハイポネックス1000倍。
1ヶ月くらいで根が生えてきました。
2011.4.18
半年くらい経ちましたが、
新たな葉は2枚
育ちません。
育たないところが利点でもありますが。
気分を変えて、ハイドロコーンに植え替えました。

2011.6.11 知人(後輩)の結婚式でもらった、別の品種のヘデラを寄せ植えにしてみました。
白い土のイメージがよかったので、また100均ゼオライトに戻してみました(しかしこれが悲劇の・・・)。